コスプレイヤーさんでもそうでなくても、基本のメイクは同じです。メイクの基本の流れと、抑えるべきポイントをご紹介!
メイクする流れ
1:洗顔する
説明はいらないかな?
普通に洗顔。ごしごししないように気をつけよう!
2:ベースを作る
化粧水(いるなら乳液も)⇒下地⇒ファンデーション
3:目のまわりを加工
アイシャドー⇒アイライナー⇒アイプチ⇒ビューラー⇒つけまつげ⇒マスカラ
4:仕上げ
チーク⇒グロス(口紅)⇒ウィッグ
動画で見てみよう
色んなメイク動画を見てみたけど、一番わかりやすかったのは、何と「男の子が解説してる女装どうが」www。
かわいく見えるためのポイントなども抑えてくれてるので、「私なぜが女装っぽくなっちゃうんだよねー」っていう女性にもおすすめです(笑)
ただ難点は、ちょっとテンションがうるさいです。でもわかりやすい!
メイクは3分40秒あたりから始まります。
基本のメイク道具一覧
- 洗顔
- 化粧水
- 下地
- ファンデーション
- アイシャドー
- アイライナー
- アイプチ(アイテープ)
- ビューラー
- つけまつげ
- ますから
- チーク
- グロス(口紅)
- メイク落とし
一覧にしたらすっごくいっぱいありました(笑)
コスプレメイクのポイント
コスプレメイクのポイントは、
- まゆげ
- 目元
- 骨格
の3つ!コンシーラーでまゆ毛消したり、なんなら全ぞりで(笑)
目元のメイク方法はまたちょこちょこご紹介していきます。
骨格は、上の動画でも言ってますがウィッグで隠したり、ノーズシャドーでほりを作ったり工夫しましょう。